寝屋川 地区 保護司 会 Logo
ご意見・ご相談フォーム
  • トップ
  • 寝屋川保護司会について
    • 会長のことば
    • 更生保護 って何ですか?
    • サポートセンター って何?
    • アクセス
  • 保護司会の活動について
    • 総務部の主な活動
    • 研修部の主な活動
    • 広報部の主な活動
    • 組織部の主な活動
    • 更生保護 って何ですか?
    • BBS会の主な活動
    • 社明って何ですか?
  • 各種相談窓口一覧
    • 関係団体
  • リンク
    • ご意見・ご相談
  • アクセス
  • Menu

新着一覧



【会報76号より】この人に聞く『保護司会前会長 中井正昌氏』

Posted on 2023年3月8日2023年3月8日

今回は8年間の在任中の苦労話をはじめ、活動の根幹となっていた更生保護活動に対する思いをお聞きしました。 寝屋川地区保護司会では、オープン・ザ・マインドという特色ある活動を行っていますが、そのきっかけは? 平成13年7月に […]

詳細はコチラ→

【会報76号より】視点:「トモローランド」の夢1

Posted on 2023年3月8日2023年3月8日

「トモローランド」の設立 友中校区 財津  修 2010年、友呂岐中学校PTA会長を拝命した年に、寝屋川初の民間人校長として着任された牧野校長との共同作業で、友中校区に学習支援教室「トモローランド」を立ち上げた。  学習 […]

詳細はコチラ→

【会報75号より】この人に聞く『寝屋川警察署生活安全課課長』

Posted on 2022年5月25日2023年1月24日

 少年を取り巻く犯罪情勢について教えてください。 大阪府下における少年の検挙・補導人員は年々減少しており、令和3年中は、1974人、前年比マイナス14・7%です。寝屋川署管内においても同様の傾向が見られます。一 […]

詳細はコチラ→

【会報74号より】この人に聞く『新会長に聞く』

Posted on 2022年5月25日2023年1月24日

■ご自身のことについて聞かせてください。  趣味は?―文楽鑑賞・囲碁。 ご贔屓の役者は?―吉田玉助。 趣味は?―文楽鑑賞・囲碁。 囲碁の腕前は?―アマチュア五段です。40代の時、飲みに行って〈碁教えます〉の張り紙を見たの […]

詳細はコチラ→

Copyright © 寝屋川保護司会 All Rights Reserved.

A SiteOrigin Theme