寝屋川 地区 保護司 会 Logo
ご意見・ご相談フォーム
  • トップ
  • 寝屋川保護司会について
    • 会長のことば
    • 更生保護 って何ですか?
    • サポートセンター って何?
    • アクセス
  • 保護司会の活動について
    • 総務部の主な活動
    • 研修部の主な活動
    • 広報部の主な活動
    • 組織部の主な活動
    • 更生保護 って何ですか?
    • BBS会の主な活動
    • 社明って何ですか?
  • 各種相談窓口一覧
    • 関係団体
  • リンク
    • ご意見・ご相談
  • アクセス
  • Menu

会長のことば



会報72号 会長巻頭言「一生を懸命に生きる」

Posted on 2022年6月9日2023年1月24日

あけましておめでとうございます。昨年は、新型コロナウイルス感染症の関係から世の中のすべての活動がマヒし、学校、病院、企業等に多大な影響が及び、先行きが見えない状態でした。今年に入ってもまだまだ予断を許さない状態です。  […]

詳細はコチラ→

会報第71号 会長巻頭言「先人の心に学ぶ更生保護」

Posted on 2022年6月9日2023年1月24日

総会も終わり、新生地区保護司会もスタートしました。今年度も重点目標として、保護司の適任者の確保と充足率向上の推進、犯罪予防活動、再犯防止活動のための推進計画の早期策定が望まれる。我々保護司も、この事を踏まえて、地域のため […]

詳細はコチラ→

会報第70号 会長巻頭言「新年を迎えて」

Posted on 2022年6月9日2023年1月24日

新年明けましておめでとうございます。我が国の更生保護は、昭和24年に制度として確立され、平成19年に「保護司法」が制定され更なる発展を遂げ、令和元年に制度施行七十周年を迎えました。人は変われるという理念に基づき犯罪や非行 […]

詳細はコチラ→

Copyright © 寝屋川保護司会 All Rights Reserved.

A SiteOrigin Theme